
ヤキモキしていたが、ようやく農業水路に水が入ってきた。
今年は条間・株間ともに50cmとする。
巻き尺をあてて、きっちり50cmごとに竹の棒を刺していく。

麻ひもは50cmごとにダンゴにして条間の目印とする。

畑の一角で育苗していたが、雑草交じりで判別がわかりづらかった。
でも慣れてくると、ぱっと見でわかるようになってくるから不思議。

トレイに選別した苗を並べ、田植えの始まり始まり。

苗はホントに順調に育ってくれて、早くも分けつしてる子達も多かった。

枯草の合間に植えられ、まだまだひ弱なんだけど、これからグングン成長してくれるだろう。
とりあえず今日は1畝分が完了。
週明け一気に残りの1畝を仕上げたいなぁ。