メダカ

メダカ

排水用のパイプはUV管で

散らかり放題だった飼育場を少し片づけて、排水システムを設置していく。これが完成すれば水替えの手間をグッと節約できるだろう。配管パイプの太さで悩むが、VP40にする。ちょろちょろ排水なので30でもいいかと思ったが、余裕のある方がやはり安心。ホ...
メダカ

めだか道、再出発しよう

春先からのイベントがなかなか軌道に乗らずテンションも下がり気味。メダカ達には辛い思いをさせてしまった。台風でポリカも折れ曲がってしまったし。。。洗いかけのたらいも山のようで、草も生え放題。まずは草整理から。不思議と片付け始めると一気にやる気...
メダカ

過去最強の風日和のはず

前日の金曜が全国的に記録的な大雨で、土曜日は台風の影響もあり一日中風が吹きすさぶ中、三重県のイベントに出店。翌日の日曜は榛原の商店街で、こちらは打って変わって穏やかな晴れ日和であった。メダカのイベントはこれで一旦小休止。去年の秋からポツポツ...
メダカ

やっぱり音楽祭はいいな♪

今日は堅田の音楽祭に初出店。一日中雨予報ではあったが、それほど激しく降ることは無かったのはよかった。テーブルの天板を積み忘れて肝を冷やすが、台車で何とか代用。足元悪くお客さんもパラパラ。食の出店がとても多かったが、聞くと去年めちゃくちゃ人が...
メダカ

いざ、真田の郷へ

今年のこどもの日は九度山町へ、飴とメダカの二刀流で出店。久々の参戦だったが、道の駅も整備されていて人気スポットになってるみたい。例の鉄砲隊は迫力満点。ステージイベントもひっきりなしで、賑やかな一日となった。
メダカ

R5春 カブミーティング

ずっと楽しみだったカブミーティングに出店。昔はバイク乗りだったので、一日中血が騒ぎまくり。早朝からこの盛り上がり、全国から集まった熱きカブ主達の祭典が始まった。次回は純粋に丸一日見て回りたいな。何でカブなのにトゥクトゥクなんだよう~、おまけ...
メダカ

R5 GW開幕

GWの5連戦は明石で開幕。思いのほか子供連れのお客さんが多かった。一昔前は手作りショップが多かったけど、カントリー調や玩具系のお店が増えてきたな。日中は25℃超えで、日向では半袖で過ごせるほどの陽気。備品の不足で焦ったけど、ビバホーム間に合...
メダカ

メダカ小屋も片付けなきゃ

加温飼育も屋外飼育へと切換え中。長らく使っていなかったメダカ小屋は色んな種類がごちゃ混ぜになってしまい、ひとまず整理してから徐々に引っ越さねば。洗わないかん飼育容器もこんなにたくさん。藻がべっとりついてしまってるのは骨が折れるんよねぇ。週一...
メダカ

お天気怪しかったけど大丈夫そうだな

今日は鶴見緑地のイベントに初参加。こちらも雨の予報がタイミングよくずれてくれて、オープン時には晴れ間も見えてきた。出張動物ランド、GWの賑やかしには最適。カピバラくん、何考えてんだよ〜
メダカ

三日前は雨予報だったけど、、

降水確率100%の予報が晴天になってよかった~。親子連れのお客さんも多く、終始賑わっていた。やっぱりステージイベントがあると華やか。これでなくちゃね。