農業

農業

柿・梅・桃の苗木を植える

左端から柿の「麗玉」。真ん中が梅の「稲積」、何で梅買ったのか未だにわからん。。右端が桃の「はなよめ」。
農業

支柱を再構築

移転先の畑に支柱を立てる。モロッコインゲンを5株植える。ジャガイモが順調に育っている。もしかして栄養過多か??
農業

菊芋と里芋を植える

約2mのエリアに菊芋を植える。旺盛に育ってくれるようだ。南側にエビ芋を4株、手前に味間芋を6株。3度目の正直で収穫できるかな?
農業

ツンツンとかわいい子達

4月28日(日)に発芽を確認。やっぱりこのやり方いいような気がする。
農業

キャベツと朝顔の芽が出てきた

キャベツの芽ってこんなに小さかったんや。朝顔も逞しいな。水なすの種が届いたので、これで夏野菜はほぼ終わり。
農業

令和6年度 安納芋・ポット苗

今年は何本できるかな。ポット苗を本格的にスタート。いよいよ始まるぞ!
農業

令和6年度苗床づくり

田んぼ1区画で苗床トレイ×1枚使用、種籾は1勺をバラ蒔き。左端が「緑米」種籾×0,5勺。残りが「トヨサト」×3勺(予備1枚)
農業

2024年度 野菜作りスタート

ジャガイモのデジマを28株植える。3月中に植えるのが理想だけど、まだ何とか大丈夫だろう。久々の農作業が心地よかった。作業中ずっとこちらを見ていたななちゃん。昨年9月生まれのボリス達はこんなに大きくなった。早くバンバン卵を産んでおくれ!
農業

とんだ勘違い??

ポットに種をまいて畑に定植、大事に育ててきたオカヒジキなんだけど、どうも様子がおかしい。よく見るとカヤツリグサやん、どーゆーこと??とんだ勘違いでした。畑の水が抜けないので水中ポンプで排水を試みる。ニンジンもほぼ全滅したので、溝に残った水対...
農業

今年一番の暑さかな

今日はホンマに暑かった、35℃超えとったやろうな。そんな中、キャベツ、チャード、矢車草を定植。キャベツは虫にやられそうやけど、何事もチャレンジ。チャードは周年栽培できるとのことだが、どうだろう。田んぼ仲間が最後の田植えを行う。季節外れの餅つ...