田舎暮らし

明日は脱穀します

ハザ掛け お米作りは今年で2年目。 田んぼを耕さず、農薬を使用せず、肥料を与えず、草や虫を敵としない「自然農」。 始める前は半信半疑だったけど立派に育ってくれて、こんなにたくさん収穫することができた。 4月の終わりに種を降ろし6月中旬に田植...
メダカ

初の抱卵です

抱卵 四日市のメダカ屋さんから購入した「三色体外光」、加温飼育を始めて約1ヶ月で抱卵。 手前左の個体なんだけど、フラッシュが作動してしまい、白ボケがひどい。 メダカも動き回るし、被写体としては相当手ごわいな。 でも毎日毎日、まだかまだかと待...
リホーム

玄関廻りです②

雨戸 ご覧ください、この玄関雨戸。 保存状態も良くまだまだ現役、風雨から玄関戸を守り、冬は寒さを和らげ、防犯にも効果的な優れものです。 敷居 ここは少しシロアリにやられてるんだけど、交換の必要性はまだ無いと判断。 レールは真鍮の新しいものに...
リホーム

玄関廻りです

玄関南から これぞTHE古民家的な正面。 一間ほど奥まっているので、この時期枯葉など舞い込んでくるのが玉にきずなんだけど、佇まいとしては控えめな分、落ち着きを与えているかな。 土壁 壁は元々黒色だったものを、真っ白な漆喰に塗り替え。 以前何...

2万キロ台のハイゼットトラックを仕入れました

S200P この平成18年式ハイゼットの走行距離は、わずか2,7万キロ。 年間平均距離数が「約1,500km」、月に換算すると「約130km」しか走っていない。 屋外保管だったことが伺える外装は年式相応だが、全体的にやれた感じが全くなく、乗...
メダカ

水草も育てています②

加温育成③ 左があまり流通していないけれど大好きなガガブタ。 ハート型の葉っぱが水面を覆うように広がり、初夏から次々と咲き始めるフワフワした白い小花はとても綺麗。 右はフィランサスフルイタンス。 覚えにくい名前で、最初は何とかの古い箪笥?み...
リホーム

玄関前のお庭です③

庭の照明 夜間も庭を楽しめるようにと、軒下にスポットライトを設置。 スイッチは玄関灯と連結させており、灯りをともせばとても幻想的な雰囲気に。 やっぱり白壁はいいなぁ~。 外部コンセント あると便利な防水型外部コンセントは腰板に合わせて黒を選...
メダカ

水草も育てています

加温育成① メダカと水草は相性抜群。 夏は強烈な日差しを遮ってくれて水質向上にも貢献、メダカにとって隠れ家兼産卵床にもなり、水草はフンや餌の食べ残しが栄養となり、代わりに根から酸素を供給してくれるなど、双方にとっていいことずくめ。 春からイ...
リホーム

玄関前のお庭です②

南東部 左がトキワマンサク、右にバイカウツギ・ベルエトワール、手前がアロニアクックベリー。 6月頃に咲くバイカウツギほど香しい花を他に知らない。 香り高いというより官能的、クチナシに似た感じかな。 秋に成るアロニアの真っ黒な実、そのままでは...
リホーム

玄関前のお庭です

厠跡 ここは元々厠があったところ。 やはり一度外に出てトイレに行くのは今の時代に合わないので、潔く厠を撤去。 壁にもダメージが出たので漆喰を塗り直し、腰壁も痛みが激しく張り替えた上、お気に入りの渋墨を塗布、撤去跡に小庭をしつらえた。 中央に...