田舎暮らし

今日は雨でハーブモード

予定していたイベントが雨で中止になったので、ハーブガーデン計画を進める。メルカリで買ったペパーミント、クレソン、レモンバーム、ジャーマンカモミール、レモングラス、ステビアの種をポットに植え付け。ハーブって基本的に種みんな小さい、特にミント、...
メダカ

いざ、真田の郷へ

今年のこどもの日は九度山町へ、飴とメダカの二刀流で出店。久々の参戦だったが、道の駅も整備されていて人気スポットになってるみたい。例の鉄砲隊は迫力満点。ステージイベントもひっきりなしで、賑やかな一日となった。
メダカ

R5春 カブミーティング

ずっと楽しみだったカブミーティングに出店。昔はバイク乗りだったので、一日中血が騒ぎまくり。早朝からこの盛り上がり、全国から集まった熱きカブ主達の祭典が始まった。次回は純粋に丸一日見て回りたいな。何でカブなのにトゥクトゥクなんだよう~、おまけ...
メダカ

R5 GW開幕

GWの5連戦は明石で開幕。思いのほか子供連れのお客さんが多かった。一昔前は手作りショップが多かったけど、カントリー調や玩具系のお店が増えてきたな。日中は25℃超えで、日向では半袖で過ごせるほどの陽気。備品の不足で焦ったけど、ビバホーム間に合...
メダカ

メダカ小屋も片付けなきゃ

加温飼育も屋外飼育へと切換え中。長らく使っていなかったメダカ小屋は色んな種類がごちゃ混ぜになってしまい、ひとまず整理してから徐々に引っ越さねば。洗わないかん飼育容器もこんなにたくさん。藻がべっとりついてしまってるのは骨が折れるんよねぇ。週一...
メダカ

お天気怪しかったけど大丈夫そうだな

今日は鶴見緑地のイベントに初参加。こちらも雨の予報がタイミングよくずれてくれて、オープン時には晴れ間も見えてきた。出張動物ランド、GWの賑やかしには最適。カピバラくん、何考えてんだよ〜
メダカ

三日前は雨予報だったけど、、

降水確率100%の予報が晴天になってよかった~。親子連れのお客さんも多く、終始賑わっていた。やっぱりステージイベントがあると華やか。これでなくちゃね。
農業

イチジクは一文字仕立てに

イチジク×4種は長らくポットのままだったが、畑に定植。収量が多いと言われている一文字仕立てにした。樹種はバナーネ、ホワイトゼノア、ヌアールドカロン、サルタンだけど名札が無くなってどれがどれだかわからんようになってしもた~(泣)直播きしたモロ...
農業

畝立てはこれで終了

今日はさらにエリアを広げて畝立て作業。終わってみれば何てことないのに、半日でやり切るのは骨が折れた。草を被せたら益々自然農の畑らしくなってきた。これでトマト・ナス・ピーマンなど夏野菜を植える準備が整ったぞ。それにしても鳥よけのブルーのネット...
農業

第一回ボリスの学び舎

ずっとやりたかった自然農の学びの場、仲間3人の想いが一致して本日が第一回目の集合日。午前11時集合で、いきなり持ち寄りの昼食会で幕を開ける。外はあいにくの雨で、止むまで待機することに。種の話題で盛り上がる。適期の種はポット苗に。ほどなく雨も...